自動車NOx・PM規制について

自動車NOx・PM法は国(環境省)が定めた法律です。同法の排出ガス基準(1)を満たさない商用車およびディーゼル乗用車には規制地域内(2)での使用可能最終日が定められています。(使用の本拠が規制地域内の場合、使用可能最終日以降有効の自動車検査証は交付されなくなります)

  1. 排出ガスに含まれるNOx(窒素酸化物)とPM(粒子状物質)の量についての基準
  2. 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、三重県、大阪府、兵庫県(※)

※いずれも全域ではありません。

また都道府県ごとに別途条例が定められ、基準に満たないディーゼル車の乗り入れを禁止している場合があります。

【参考ホームページ】


  • 環境省:http://www.env.go.jp/air/car/pamph/index.html
  • 9都県市あおぞらネットワーク:http://www.9taiki.jp/
  • 大阪府:http://www.epcc.pref.osaka.jp/kotsu/ryuunyuu/ryunyuu.html#unko
  • 兵庫県:http://www.pref.hyogo.jp/JPN/apr/keikaku/diesel/diesel_index.htm

この画面を閉じる